【コナン映画2024】函館のロケ地6選!平次が告白の場所に選んだのは函館山!

2024年4月12日に公開された「劇場版 名探偵コナン 100万ドルの五稜星」

物語の舞台は、北海道の五稜郭です。怪盗キッドと西の高校生探偵·服部平次がメインで活躍しています。

映画に登場する函館の名所や見どころを調査しました!

※ロケ地のシーンの紹介でネタバレが含まれていますので、映画を見ていない方はご注意下さい。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星オリジナル·サウンドトラックが発売中です! こちらをチェック↓↓

劇場版 『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』オリジナル・サウンドトラック[CD] / アニメサントラ (音楽: 菅野祐悟)

価格:3143円
(2024/4/24 16:40時点)
感想(0件)

100万ドルの五稜星」主題歌

aikoさんの「相思相愛」は、こちらをチェック↓↓

相思相愛 (初回限定仕様盤A CD+Blu-ray) [ aiko ]

価格:3234円
(2024/4/28 18:21時点)
感想(0件)

目次

【コナン映画2024】函館のロケ地6選をシーン別に調査!

2024年コナンの映画のロケ地(舞台)である北海道の函館市には、たくさんの見どころがあります。

1.旧函館区公会堂

引用元:じゃらんnet

〒040-0054 北海道函館市元町11−13 旧函館区公会堂内

服部平次が参加する剣道大会の会場で、国の指定重要文化財となっています。

水色の壁と黄色の窓枠で、西洋風の建物です。内部は見学もできます。

明治43年に、函館市民の集会所として建てられました。2階バルコニーは函館の町並みや海を見渡せる絶景スポットとなっています。

2.函館市電

造船所近くの「函館どつく前」と函館山のふもとの「谷地頭」〜「湯の川」間を結ぶ路面電車です。

毛利蘭と遠山和葉が乗っていました。五稜郭に行くには、「五稜郭公園前」で降りると便利です。 

レトロな車両もあり、旅行気分も盛り上がりますね!

3.北海道東照宮

北海道東照宮

〒041-0833 北海道函館市陣川町82−153

コナンと平次が暗号を解いて向かった場所です。

五稜郭が完成した1864年に、鬼門となる北東側に建てられましたが、その後の箱館戦争で焼失してしまいます。

現在は陣川町に再建されています。

東照宮は、徳川家康を「東照大権現」として祀っています。栃木県の「日光東照宮」が有名ですが、北海道にもあるんですね!

4.八幡坂

夜の八幡坂 引用元:じゃらんnet

 コナンと平次が、東照宮で見つけた日本刀を持ってカドクラ達から逃げるシーンの坂です。

〒040-0053 函館市末広町

函館山の夜景に並ぶ絶景スポットで、函館湾へと続く石畳の坂です。けっこう急坂なので、歩道脇には手すり付きの階段もあります。

1980年代に台所洗剤「チャーミーグリーン」のCMのロケ地になっていました。

おじいちゃんとおばあちゃんが手をつないで踊っていたCMだね!

昔は、八幡坂を登りきったところに函館八幡宮があったそうです。坂を下ると函館湾に着きます。

函館港には、青函トンネルができる前に交通手段として活躍していた青函連絡船「摩周丸」が展示されており、夜にはライトアップされていて美しい見どころとなっています。

5.函館西波止場前

コナンと平次が、福城聖にケガの手当をしてもらった場所です。

1976年まではフェリーのりばでしたが、現在は整備され、その一帯が飲食店などが立ち並ぶ人気の観光スポットになっています。

総合みやげ店や、金森赤レンガ倉庫などがあり、海産加工品や珍味、スイーツなどおみやげを買ったり食事を楽しんだりできます。

金森赤レンガ倉庫:〒040-0053 北海道函館市末広町14−12

北海道といえばイカが美味しい!
「いかめし」や「さきイカ·函館こがね」が人気なんだって!

6.五稜郭

引用元:じゃらんnet

五稜郭公園 〒040-0001 北海道函館市五稜郭町44−2

五稜郭とは、幕末に幕府が蝦夷地の函館郊外に移築した星形の城郭です。

日本では初の西洋式城郭で、旧幕府軍の土方歳三らが占領し、本拠地としていました。

土方歳三にまつわる日本刀がキッドに狙われて、コナンと平次が阻止しようとしますが…。

桜の時期ということで、映画でもピンク色に染まった五稜郭がとてもきれいでした。

堀の内側は公園になっていて、五稜郭タワーもあり函館市が一望できます。

【コナン映画2024】平次が告白の場所に選んだのは函館山!

引用元:じゃらんnet

〒040-0054 北海道函館市元町19-7

ロープウェイ山麓駅までのアクセス補足情報》

「函館山ロープウェイ山頂駅」までは、函館駅からシャトルバスが出ています。市電の「十字街電停」から徒歩10分とありますが、急な坂道なのでバスで山麓駅まで行ったほうがいいようです。

昼間でしたら車で山頂までいけますが、夕方5時以降は混雑を避けるため、通行止めになるということです。

山麓駅の近くには有料駐車場がありますので、そちらに車を停めてロープウェイに乗ると良いですね。

100万ドルの夜景が見られる函館山の山頂には、函館山ロープウェイに乗っていけます。大型のゴンドラでなんと!125名も乗ることができるそうですよ。

ロープウェイや函館山山頂からは、函館湾と津軽海峡にはさまれた市街地の風景や、五稜郭など絶景を見ることができます。

映画を見ていると函館に行きたくなっちゃうね☆

夜になると函館市の夜景がとてもきれいで、100万ドルの夜景と言われるのもうなづけます。

今度こそ平次は和葉に告白できるのでしょうか…?

まとめ:【コナン映画2024】函館のロケ地6選!平次が告白の場所に選んだのは函館山!

2024年の名探偵コナンの映画「100万ドルの五稜星」は、函館を舞台にコナン、服部平次、怪盗キッドが大活躍&大暴れで楽しめました。

函館市の観光スポットもたくさん出てきて、絵がとてもきれいで函館に行ってみたくなりました!

コナンの映画、おすすめです!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次