2024年12月に報道された、中居正広さんの女性トラブル問題でフジテレビの幹部が関与していた疑いがあり、大きな話題になっています。
フジテレビは1月17日に会見を開きましたが、翌日からスポンサー企業が次々とCM差し替えを発表しています。
この記事では、フジテレビの長寿アニメ「サザエさん」は今後、終了となってしまうのか?を詳しく調査していきます。
サザエさんも終了?

中居正広さんの女性トラブルに、フジテレビの幹部が関与している疑いがあり、2025年1月17日にフジテレビの港浩一社長が記者会見を開きました。
しかし明確な回答がなく、会場に入れる報道陣も限られていて視聴者やスポンサーは納得がいきませんでした。
そのため、翌日からCMスポンサーが次々とフジテレビから離れていきました。
会見翌日の18日から、日本生命やトヨタ自動車などの大企業が、フジテレビのCMを公益社団法人ACジャパンのCMに差し替える考えを明らかにするなど、前例のないスポンサー離れが始まった。
引用元:J-CASTニュース
フジテレビは民放なので、スポンサーがいないとテレビ放送ができません。
そうなるとフジテレビで放送される番組は今後、見れなくなる恐れがありますね。
長寿アニメのサザエさんも例外ではなく、SNSでは「サザエさんも終了か?」とささやかれています。
原作の「長谷川町子美術館」の担当者は、サザエさんのアニメ放送について女性自身の取材に答えています。
「長谷川町子美術館としましては、番組を楽しみにしてくださる皆さまがいらっしゃいますので、いまのところすぐに放映中止にするような方針はございませんし、そういった交渉をするというようなことも考えていない状況でございます。
ファンの皆さまを第一優先で考えております」
引用元:女性自身
ファンの皆さんを第一に考えて、すぐに放送休止することは考えていないということです。
フジテレビ2回目の会見については、こちらの記事をご覧ください。

サザエさんのスポンサー離れでアニメ存続の危機!

まだ、フジテレビの女子アナ性接待疑惑も調査中で今後どうなるかわかりませんが、これだけ大きな会社が倒産するとは思えないですね。
旧ジャニーズ事務所のように、経営陣を新しくして会社全体を変えていかないと存続が難しいように思います。
2025年1月22日現在のフジテレビからスポンサーを降りた主な企業を調べました。
- 東芝
- 日産
- 日本生命
- 明治安田生命
- ライオン
- 日清食品
- 日本マクドナルド
他にもたくさんの企業がスポンサーを降りていて、その数は50社以上にのぼっています。
サザエさんのスポンサーは、8社あったのが4社まで減ってしまいました。
空いた枠にはACジャパンのCMが流れていましたね。
業界に衝撃が広がったのが「サザエさん」で一部のCMがACジャパンに差し替えられたこと。12日放送では8社が「提供」にクレジットされていたが、19日の放送では4社に激減した。
代理店関係者は「50年以上続く国民的アニメ。スポンサーからの人気も極めて高い。そこでACジャパンのCMを見ることになるなんて」と驚きの声を上げた。
引用元:スポニチアネックス
サザエさんのCMといえば、東芝が有名ですね。
サザエさんも、毎週オープニングで「サザエさんはご覧のスポンサーの提供でお送りします。」というセリフを言っていました。
今まで当たり前だったことが当たり前ではなくなって、驚くやらさみしいやら複雑です。
まとめ:サザエさんも終了?スポンサー離れでアニメ存続の危機!
50年以上も続く長寿アニメ「サザエさん」が終了してしまうかもしれない、というショッキングな噂について調査しました。
テレビの視聴者からすると、CMは煩わしいのですが番組を放送するのに大切なんだなぁ、とあらためて思いました。
これからフジテレビがどうなっていくのか、悪い風習があるのなら、社員が安心して働ける会社に生まれ変わってほしいと願います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
